2015/07/05

「山バスク海バスク」が本になりました!

yoyoです。

 

私がバスクを離れて2年半が経とうとしています。
2006年にバスクの地に足を踏み入れてからこの地を去るまで、カオリンはもちろんのこと、たくさんの方々との出逢いに恵まれました。そんな出逢いを通してバスクを知れば知るほどこの土地の魅力に心を奪われ、いつしか第二の故郷のような愛着心も湧いていたので、家庭の事情でバスクを離れなければいけなくなった時は、残念でなりませんでした。当初できればブログは続けていきたいと思っていましたが、結局バスクから400キロ離れたアルビ近郊に引っ越しをしてからはほとんど更新をすることができず、現在はタンブラーというサービスを利用した形で、カオリンが新しく生まれかわったブログの運営をしてくれています。

 

今日は最後に皆さんにご報告したいことがあり、久しぶりにこの場を借りて記事を書いています。

 

私たちのブログ「山バスク海バスク」が本になり、ギャップ出版から6月に発売されました

 

Img_0225_3

 

 

 

ブログを始めた当初は、まだまだ知名度の低いバスクの地を皆さんに少しでもご紹介できたらという思いでカオリンと記事を書き始めたのですが、まさかそれがこうして本になるとは思ってもみませんでした。距離の離れた日本の出版社とのやりとりが難航し、途中くじけそうになったこともありましたが、多くの方のご協力を得て、この本がようやく完成しました。この場を借りて、心からお礼を申し上げます。

 

本の中には、フランスバスク地方を楽しんでいただくための基本情報をはじめ、私たちがバスクに住むことになったきっかけ、宿泊施設、レストラン、おすすめスポットなど地元情報をたくさんの写真を交えてご紹介しています。ブログの中の記事をベースにしているページもありますが、できる限り再度取材をしたり、写真を撮りなおしたりして最新情報をお伝えできるようにしました。詳細情報や詳しい地図が残念ながら掲載しきれなかったところもありますが、これからバスクを訪れる方のご旅行のヒントになれば幸いです。

 

ただし、レストランやホテルはオーナーやシェフが変わってしまうこともよくあるため、皆さんがバスクを訪れる際には本の中の情報とは内容が変わってしまうことも考えられますので、その点はご了承ください。

 

バスクをすでに訪れた皆様にも、懐かしく写真を楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

本は、新宿の紀伊國屋書店をはじめ、全国の書店にも並んでいるようなので、中をパラパラと覗いていただけたらバスクへトリップした気分が味わえるかもしれませんね!
アマゾンでも入手できるとのことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当ブログは、過去の記事は当面このまま残しますが、本の出版を機に今後は新しい形でタンブラーのブログサービスよりカオリンが情報発信を続けてくれる予定です。ただ、カオリンは、現在「Word Connexion sarl」(http://word-connection.fr )という翻訳会社の代表として、海外をあちこち飛び回っているため、定期的な更新は難しいかもしれません。でも、写真もとても綺麗ですし、バスクの「今」をお楽しみいただけると思いますので、これからも温かく応援していただけたらと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログには、私たちのたくさんの思い出が詰まっています。
ブログを始めたいと思いながらも、当時ADSL回線もない山バスクの田舎に住んでいたためになかなか実現できずにいましたが、そんな時、カオリンがブログのベースを作ってくれて私の背中を押してくれました。
不定期な更新にもかかわらず、これまで応援してくださった読者の皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

 

by yoyo

 

 

【追記(2015.07.28):取扱い店舗や販売に関する情報】

 

「アマゾンで注文しても手元になかなか届かない」という声がたくさんあり、ご迷惑をおかけしてしまっていたようですみませんでした。
出版社からの情報では、「今後はアマゾン経由で問題なく届くはずだが書店での購入や注文(在庫がなかった場合は注文すれば1週間で届く)のほうが早く入手できる」とのことです。
以下に主な取扱店舗を記載しておきます。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



























地域 書店名
仙台市 ジュンク堂書店TR店
仙台市 あゆみブックス仙台店
仙台市 あゆみブックス一番町店
千葉市 蔦屋書店 幕張新都心店
中央区 山下書店東銀座店
中央区 ブックファースト銀座コア店
中央区 八重洲ブックセンター本店
豊島区 ジュンク堂書店池袋店 2F
品川区 有隣堂目黒店
渋谷区 紀伊國屋書店 笹塚店
渋谷区 リブロ渋谷店
渋谷区 有隣堂恵比寿店
渋谷区 SHIBUYA TSUTAYA
渋谷区 啓文堂書店渋谷店
渋谷区 紀伊国屋書店新宿南店(3F)
渋谷区 MARUZEN &
  ジュンク堂書店渋谷店
千代田区 丸善 丸の内本店
千代田区 三省堂書店神保町本店
豊島区 リブロ池袋店
港区 青山ブックセンター 六本木店
新宿区 紀伊國屋書店 新宿本店 6F
町田市 有隣堂ルミネ町田店
大阪市 紀伊國屋書店 梅田本店
広島市 紀伊國屋書店 広島店
   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本の訂正箇所に関するお詫び】
お恥ずかしい話ですが、記載事項に誤りがありました。この場を借りてお詫び申し上げます。すでに印刷されて本屋に並んでいるため、正誤表をはさむことができず、大変ご迷惑をおかけしますが、下記のとおり読み替えて頂きますようお願い申し上げます。

 

 

 

ページ      項目          誤           正

 

 

27     写真番号       全て①      ①②③④

 

 

 

42     写真番号       ③、④      ③→④、④→③

 

       写真⑤説明文    P.87             P.101

 

 

 

54、55   見出し        yoyoのバスク料理   カオリンの…
                食べ歩きノート    

 

 

 

 

57     タイトル下説明文    56頁         54頁

 

       2行目

 

 

 

65     上から3行目       27ページ      29ページ 

 

 

 

 

88  立ち寄りスポット     写真⑤、⑥    ⑥→⑤、⑤→⑥ 

 

 

 

 

 

91  上から7行目       ストラン      レストラン

 

 

 

 

105 ガレット写真説明    お土産におススメ!   (削除)

 

 

 

 

136  最下行          P130                  P140

 

 

 

157     末文            P46                   P45

 


















                             

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カオリンの発信する新しい「山バスク海バスク」のブロググ:http://yamaumibasque.tumblr.com/


ブログについてのお問い合わせ:

 

yamaumibasque(@)gmail.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バスクでの通訳、バスク記事執筆、現地調査協力、ソフトウェアの翻訳などについては:

 

kaori(@)word-connection.fr まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

yoyoへのお問い合わせ、トゥールーズ発のバスクツアー :

 

pagesyoshimi(@)gmail.com


スパム対策のため、メールアドレス内の@を括弧に入れています。メールをお送りいただく際は、括弧をとって送信ください。

 

 

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2015/01/28

バスク衣装のお店(サンセバスチャン)1

カオリンです。
サンセバスチャンでステキなお店を発見。バスクの民族衣装を着てバスクこてこての写真が撮れます!
詳細はこちらをご覧ください:

http://yamaumibasque.tumblr.com/post/109387313361

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«